【応募締め切り延長:4/1(火)迄】miratap Art Award / Art in The House 2025 募集開始

「くらしを楽しく、美しく。」を理念に、キッチンをはじめとした住宅設備機器・建築資材を開発・販売する株式会社ミラタップは、現代アートの分野で活躍する新進気鋭のアーティストをサポートしています。
「miratap Art Award / Art in The House 2025」では、より良いLIFEスタイル「アートのある暮らし」を提案する作品展示プランを公募します。
絵画や写真に限らず壁面内で展開されるインスタレーション等のプランも歓迎します。受賞作品は大阪駅すぐのミラタップ大阪ショールーム内に展示されます。 より良い LIFEスタイルを想起出来るような作品展示プランをお待ちしています。
選考にはアート、ビジネスなど、様々な分野で活躍する方々を審査員にお招きしています。グランプリ受賞者には賞金の授与やミラタップ大阪ショールームでの作品展示のほか、アートメディア「ARTLOGUE」での紹介記事掲載の副賞が与えられます。
スケジュール :
2025年3月24日 4月1日23:59 作品プラン募集締切(応募期間を延長しました)
2025年3月下旬 審査会、グランプリ及び入選者決定
2025年4月7日までに 結果通知
2025年4月中旬面談と具体的な展示プランの打ち合わせ
-- 作品制作期間 --
2025年6月5日~ ショールームでの展示
2025年7月末 作品撤去
概要 :
miratap Art Award
Art in The House 2025
主催:株式会社ミラタップ
運営協力:株式会社アートローグ
展示場所:ミラタップ大阪ショールーム (〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪北館 5F ハウジング・デザイン・センター大阪(HDC大阪)内)
展示作品:1プラン 立体、平面問わず2.5mの立方体に収まる作品。
※ファイナリストの作品は大阪ショールーム内に展示
展示期間:2025年6月5日〜7月末(予定)
応募締切:2025年3月24日(月)23:59迄 ※持ち込み・郵送不可
審査委員:
山根太郎(株式会社ミラタップ 代表取締役社長)
鈴木大輔(株式会社アートローグ 代表取締役 CEO)
岸本光大 (大阪関西国際芸術祭2025 キュレーター)
仲野泰生 (一般社団法人京都二条国際文化芸術交流会 理事長)
出川哲朗(大阪市立東洋陶磁美術館名誉館長)
受賞者:
1,グランプリ1名
・賞金100万円(企画・制作費、素材費、設営・撤去費、旅費を含む)
・応募プランに基づく作品をショールーム内で展示していただきます。
・アーティストトークやワークショップを行っていただく場合があります
・展示作品に関連した小作品(リサイズあるいは再構成した作品)を制作、寄贈いただきます
2,ミラタップ社長特別賞
・賞金15万円
・過去作品をショールーム内に展示していただきます。
3,ファイナリスト入選数名
・賞金5万円
・過去作品をショールーム内に作品展示していただきます。
4,共通
・希望者は展示作品のQRコードによる販売が可能
・「ARTLOGUE」での受賞者紹介記事掲載
募集要項
募集対象:
「miratap Art Award / Art in The House 2025」では、ミラタップ大阪ショールームの入り口ウィンドウ部分に展示する作品プランを募集します。
会場となるミラタップ大阪ショールームは、家づくりの楽しさをより一層高めるスタイリッシュな空間です。
募集内容:
・ミラタップ大阪ショールーム内に仮設する壁面に展示する作品プラン。
・素材や技法は問いません)。
・未発表作に限る(ただし旧作も含めた新しい展示プランは可)。
・不快な匂い、過度の音・光を放つ作品などは禁止。
展示空間:
・ミラタップ大阪ショールーム内の空間(2.5m x 2.5m x 2.5m)*平面作品を展示の場合は耐荷重60kg
・壁面近くのショールーム展示品や家具は移動できません。
・壁面以外を吊り元にすることはできません。
・映像作品の場合はモニター可(プロジェクターは不可)。再生機等は応募者が準備すること。
「miratap Art Award / Art in The House 2025」に関するお問い合わせ先:info@artlogue.org
応募資格:
現代アートの分野で活動するアーティスト。
※国籍・経歴・性別・年齢など不問
※日本語でのコミュニケーションに支障のない方
※学生も可
※国内在住である必要はないが、設営及び授賞式(6月5日(木))に会場に来れる方。
応募プラン数:
1人(1組)1作品 ※日本語で提出すること
推薦状:
募集に際して推薦人の推薦状が必要です。※日本語で提出すること
推薦人の条件:以下のいずれかを満たすこと
・学芸員、キュレーター、文化芸術関連施設従事者
・アートマネージャー、アートコーディネーター、アートプロデューサー
・ギャラリスト
・批評家、アートジャーナリスト、アートライター
・大学教員(文化芸術関連)
・アーティスト(美術館相当での個展経験者)
・コレクター(年間50万円以上の作品購入実績)
・その他アート業界で顕著な実績を持つ方
審査基準:
・ミラタップのショールームに来られたお客様が、「アートのある暮らし」によってより良い LIFE スタイルになるとイメージできること。
・ミラタップのデザインコンセプト「ミニマリズム」を体現するシンプルで洗練された商品のある空間にも調和できる作品(作品がシンプルである必要はありません)。
・実現可能性があること。
応募について
応募締切:2025年3月24日(月)23:59迄必着
※持ち込み・郵送不可
以下の応募フォームに必要事項を記入の上、送信ください。応募の際に推薦状を含む提出書類が必要です。提出書類はGoogledrive、ギガファイル便などのサービスをご利用いただき、発行URLを応募フォームにご記入ください。郵送や持ち込みでのご応募は受付いたしかねますのでご了承ください。
応募フォームはこちら
提出書類
・所定の推薦状(所定の書式)
・プロフィール(任意の書式):A4サイズ片面1枚
・ポートフォリオ(任意の書式):A4サイズ片面3枚以内(過去の作品や展示風景の様子がわかる写真や画像のあるもの)
・作品展示プラン(所定の書式):A4サイズ片面2枚以内
-作品タイトル、コンセプト
-展示方法、素材、サイズ、制作スケジュールなど具体的なプラン
-完成イメージがなるべく明確に伝わるよう、ドローイングや写真、グラフィック画像などでわかりやすく表現してください
推薦状・作品展示プラン(所定の書式)はこちらよりダウンロードをお願いします。
※上記の提出書類以外の資料は不要です。
※提出書類の返却はいたしかねます。
※作品制作および展示方法等について、主催者と協議の上、調整させていただく場合があります。
選考結果
2025年4月上旬にグランプリ受賞者、ファイナリスト含む各賞入選者にその旨ご連絡します。その後面接を経てグランプリ受賞者を最終決定します。株式会社ミラタップ及びARTLOGUEのFacebook、X、メルマガなどでも、各種受賞者を発表します。
審査結果・審査基準に関するお問い合わせにはお応えいたしかねますので、ご了承ください。
-
デジタル時代だからこそ、身体性を伴うアナログなデジタル写真を撮るアーティスト・顧 剣亨(コケンリョウ):「sanwacompany Art Award / Art in The House 2019」グランプリ受賞
2021 年 03 月 04 日 ARTLOGUE 編集部 -
作家と僧侶、二足のわらじで現代の「信仰」を模索するアーティスト・長谷川寛示(ハセガワカンジ):「sanwacompany Art Award / Art in The House 2019」ファイナリスト
2021 年 03 月 04 日 ARTLOGUE 編集部 -
【募集終了】賞金100万円! 現代アートの展示プラン公募開始!「sanwacompany Art Award / Art in The House 2020」
2021 年 03 月 04 日 ARTLOGUE 編集部 -
バブルがきっかけで始まった作家人生。工芸と現代美術の新しい領域を探求するアーティスト・田中哲也:「sanwacompany Art Award / Art in The House 2019」ファイナリスト
2021 年 03 月 04 日 ARTLOGUE 編集部 -
絵の具は描くもの?絵画の決まりごとを飛び越え新たな「絵画」で表現するアーティスト・多田圭佑(タダケイスケ):「sanwacompany Art Award / Art in The House 2019」「サンワカンパニー社長特別賞」受賞
2021 年 03 月 04 日 ARTLOGUE 編集部 -
【南條史生審査委員の講評追記!!】新進気鋭のアーティスト支援と「Art in The House」を提案するアートコンペティション「sanwacompany Art Award / Art in The House 2020」グランプリは角 文平(カド ブンペイ)氏に決定!!
2021 年 03 月 04 日 ARTLOGUE 編集部 -
角文平 壁庭(かべにわ):sanwacompany Art Award / Art in The House 2020 グランプリ作品展
2021 年 03 月 04 日 ARTLOGUE 編集部 -
建築設計を起点に、「空間」と「身体」の関係性を探るアーティスト・Akane Soeda + Risako Okuizumi(アカネ ソエダ + リサコ オクイズミ):「sanwacompany Art Award / Art in The House 2019」ファイナリスト
2021 年 03 月 04 日 ARTLOGUE 編集部 -
新進気鋭のアーティスト支援と「アートのある暮らし」を提案するアートコンペティション「sanwacompany Art Award / Art in The House 2019」グランプリは顧 剣亨(コ ケンリョウ)氏に決定!!
2021 年 03 月 04 日 ARTLOGUE 編集部 -
グランプリ決定!「sanwacompany Art Award / Art in The House 2019」
2021 年 03 月 04 日 鈴木 大輔 -
グランプリは誰の手に! アート作品展示プランコンペティション サンワカンパニー「sanwacompany Art Award 2019」2月5日、授賞式・作品お披露目レセプションパーティー(招待制)開催!
2021 年 03 月 04 日 鈴木 大輔 -
【募集終了】賞金100万円! 現代アート作品の公募開始!!サンワカンパニー東京ショールームが舞台「sanwacompany Art Award / Art in The House 2019」開催
2021 年 03 月 04 日 ARTLOGUE 編集部 -
【応募締め切り延長:4/1(火)迄】miratap Art Award / Art in The House 2025 募集開始
2025 年 03 月 24 日 -
sanwacompany Art Award / Art in the House 2024 受賞者決定! 受賞者展は6月28日まで
2024 年 06 月 05 日 -
賞金100万円! 現代アートの展示プラン募集開始! 「sanwacompany Art Award / Art in The House 2024」
2024 年 01 月 18 日 鈴木 大輔 -
sanwacompany Art Award / Art in the House 2023 受賞者決定!グランプリ展は3月26日まで
2023 年 02 月 13 日 菊池弘美 -
【締切迫る 11月28日!】賞金100万円! 現代アートの展示プラン募集中!「sanwacompany Art Award / Art in The House 2022」
2021 年 11 月 24 日 淺井忠博 -
角文平個展「The garden / Secret room」がアートフロントギャラリーにて開催中!軽さと重みの共存、現代社会の見えない矛盾や不条理を明るくポップに表現
2021 年 06 月 01 日 ARTLOGUE 編集部 -
【応募受付終了!】賞金100万円! 現代アートの展示プラン公募「sanwacompany Art Award / Art in The House 2021」
2021 年 03 月 04 日 鈴木 大輔

あなたのデスクトップにアートのインスピレーションを
ARTS WALLは、常にアートからの知的な刺激を受けたい方や、最新のアートに接したい方に、ARTLOGUEのコラムや、美術館やギャラリーで今まさに開催中の展覧会から厳選したアート作品を毎日、壁紙として届けます。 壁紙は、アプリ経由で自動で更新。